だーくないといりゅーじょん☆
予約はした
だが私はミスをした
8月上旬に発売するホロスリと
同時に予約してしまったのだ
するとどうなるか
注文の品が全て揃ってから発送だろうから
ダークナイト(ryが私の手元に届くのは
8月ということになる
ラストスペルが使いたいです
ということでWiki引用で考察でもしよう
気になったのを少しだけ
《神霊「無想封印 瞬」》
No.1003 Spell <Dark Night Illusion>
NODE(3)/COST(3) 術者:博麗 霊夢
【ラストスペル】 【呪符】 先制
(自動α):
〔このキャラクター〕はスペルカードとコマンドカードの効果の目標にならない。
(自動α):
〔相手プレイヤー〕は〔このキャラクター〕の攻撃を、「先制」を持たないキャラクターに防御させることは出来ない。
(自動γ):
〔このキャラクター〕は「先制」を持たないキャラクターの攻撃を防御する場合、スリープ状態にならない。
攻撃力(+4)/耐久力(-)
高速移動により攻撃力が上昇すると共に、二重結界の力で高い防御力も獲得する。
Illustration:RiE
相手ターン中の諏訪大戦で
敵キャラ全滅とかザラにありそうだな
しかも装備じゃなくて呪符とかマジか
何よりノードが軽い
コストはこれくらいで妥当だが
ノードが枯渇していても使える
ラストスペルであることを十二分に活かせそうなスペルです
《境界「永夜四重結界」》
No.1004 Spell <Dark Night Illusion>
NODE(5)/COST(3) 術者:八雲 紫
【ラストスペル】 【世界呪符】 維持コスト(3)
(自動α):
〔全ての相手キャラクター〕の攻撃力は常に0になる。
強固な結界の前にあらゆる攻撃は無意味である。
Illustration:てるる
これは対策していないと詰むな
1弾慧音が居れば凄いロックになる
効果自体はデッキ破壊とかと相性良さそうだが
このスペルの維持コストが足を引っ張る
構築が難しいぞこれは
《紅魔「スカーレットデビル」》
No.1006 Spell <Dark Night Illusion>
NODE(6)/COST(4) 術者:レミリア・スカーレット
【ラストスペル】
13ダメージを〔あなたの任意のキャラクター〕に割り振る。
他を圧倒する身体能力を有する恐怖の悪魔。怒りを買えばいとも簡単に消し飛ばされてしまう。
Illustration:君と子音
これはダメでしょ^^;
アステロイドベルトが霞むわwww
このスペルは確かぐるぐるマークだったから
ぐるコンに入るな
レミと衣玖さんのコラボデッキとか胸熱
《月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」》
No.1016 Spell <Dark Night Illusion>
NODE(4)/COST(3) 術者:鈴仙・優曇華院・イナバ
【ラストスペル】
〔相手プレイヤーのデッキの上のカード10枚〕を見て、キャラクターカード1枚を抜き出してあなたの場にアクティブ状態で出しても良い。その後、相手プレイヤーのデッキをシャッフルする。
(自動β):
〔このカード〕を相手キャラクターの攻撃に対する直接の干渉でプレイした場合、このカードの効果で場に出るキャラクターにその攻撃を防御させる事を選択出来る。
(自動β):
〔このカード〕が相手プレイヤーのカードの効果によってデッキ、または手札から破棄された場合、目標の〔相手キャラクター1枚〕をあなたの場に移しても良い。
月の兎の力を借り、遠く離れた敵を惑わせる。
Illustration:てるる
これまた低ノードだなー
10枚もめくれば何かは出るでしょ
逆に終盤だと
相手のデッキが10枚未満で解決失敗しましたー
なんてことが有りそうだから
序盤にさっさと使っちゃったほうが良いかも
二つの(自動β)も中々面白い
一つ目は反転攻勢みたく使える
二つ目はあまり期待できないかな
手札一枚とっておいて
誘拐とか情報戦しかチャンスないわ
根絶でこのカード名言う奴なんかおらんだろ^^;
長くなっちゃったからこの辺で切ります
ではまた
続きを閉じる
スポンサーサイト
- 2012-05-28
- その他
- comment 0
- trackback 0